2021年07月05日(月) お知らせ 牡蠣購入の方にフジツボをサービス予定です フジツボの大きさはその日の漁によって変動しますのでご了承ください 外洋性のオオアカフジツボは、外洋の牡蠣養殖場に生育するため、貴重な食材です。 フジツボと牡蠣 牡蠣の販売も開始予定です 牡蠣 知内産の牡蠣の販売を検討しています。 多くの場合、牡蠣は海流が少ない入り江などで養殖されていますが、知内の牡蠣は、海流がある場所で養殖されているため、おいしいです。
2021年06月22日(火) お知らせ 持続化補助金に採択されました 令和2年度補正予算「小規模事業者持続化補助金<コロナ特別対応型>第5回受付分に採択されました。 本補助金により、「道南産食用フジツボの販売」の推進を行って参ります。 道南産食用フジツボ。知内町のカキ養殖施設にて水揚げされている、天然のオオアカフジツボです。 下部が割れたフジツボ 当初、すべて活での出荷を目指していましたが、活での在庫が難しい事もあり、加熱加工して保存し販売する事を検討しています。 フジツボを水揚げする時に下部が割れる事が多いため、翌日まで活での保存が難しい事が分かりました。 オーブンでの加熱状況 いくつか加工品を試した結果、フジツボをオーブン焼きにする事を検討しています。