サービス内容
-
道南産食用フジツボの提供
外洋性のフジツボである「オオアカフジツボ」が道南のカキ養殖の桁や浮きに付着し生育していますが、今までは全く利用されず捨てられておりました。
大型のフジツボは高級食材であり、青森では「ミネフジツボ」が養殖されており、青森県内で消費されているほか、東京の高級料亭などで提供されている様です
フジツボの可食部分は少なく、全体の1/10 程度しかありませんが、味はエビやカニに近く、出汁も良く出ます。また、フジツボは貝では無く、甲殻類に属するため、カニに近い味や風味があります。
-
ヨウ素を分離した昆布製品の提供
昆布は日本食にとって欠かすことのできない重要な食材ですが、ヨウ素が多量に含まれていることが知られており、昆布1gあたりには約2,600~3,200μgのヨウ素が含まれています。ヨウ素の耐容上限量は成人1日あたり2,200μgですが、昆布1gとすると4cm四方であり、簡単に上限を超してしまいます。
当社では、北大との共同特許である「競争吸着法(特許第4000346号)」を応用して,昆布から、食材としての品質を保ったままヨウ素を除去する技術を開発し,現在,日本に2000 万人以上いると推定されている潜在的「甲状腺疾患患者」に対しても安全で安心なヨウ素低減海藻を食材として提供することに致しました。 -
家庭用ヨウ素分離キットの販売
家庭で昆布出汁からヨウ素を分離するキットを販売予定です。
現在、簡易分析キットを開発中です。
製品情報
-
オーブン焼きフジツボ
フジツボを獲る際に殻の底が割れてしまったフジツボをオーブンで調理しました。 オーブンで焼いているた...
-
ヨウ素分離めんつゆ
甲状腺亢進症の方は、昆布を含む製品を避けて来られたと思います。当社の低ヨウ素めんつゆは、昆布の風...
-
食用フジツボ
食用フジツボを販売しています。業務用はすべて「活」の状態でクール便お送りいたします。漁模様により...
-
低ヨウ素昆布だし(昆布入り)
出汁を取る時に昆布と出汁両方からヨウ素を分離して製造しています。昆布のヨウ素も分離していますので...
-
ヨウ素分離昆布だし
ヨウ素分離昆布だしを販売しています。500cc/袋で使い切りです。袋はアルミ蒸着なので酸化と風味が変化...
-
産地直送生ガキ(フジツボ付き)
知内産カキの販売を行っています。漁業者様から直送致します。10kgごとに食用フジツボ2-3個をサービス...
-
昆布(ヨウ素分離)
ヨウ素を分離した乾燥昆布を販売します
-
食用フジツボ(蒸し焼き)
蒸し焼きにした殻から身を取出した写真です。 左上が殻、右上が身、下二つが上部の蓋の様なものです。食...